
2015年02月27日
県民クラッシックコンサート 久米島公演
こんにちは
2月も気が付けば終わりますね
最近は特に時間の流れが速く感じます
さて今日は間近のイベントのご紹介です~
間近も間近
明日2/28のイベントなのですが・・・それがこちら



・2015年2月28日(土)久米島町公演 具志川農村環境改善センター
開場: 午後3時30時
開演: 午後4時
○鑑賞ご希望の方
各公演とも入場無料ですが、入場の際には整理券が必要になります。
入場整理券は数に限りがございますので、お早めに各配布場所にてお受け取り下さい。
■ 整 理 券 配 布 場 所 ■
○久米島町公演 2月28日(土)
・久米島町役場 具志川庁舎 教育委員会
098-985-2287
・久米島町役場 仲里庁舎 総務課
098-985-7121
○コンサートの聴きどころ
松元 宏康氏の指揮による琉球フィルハーモニック チェンバーオーケストラ“イオ”が奏でるオーケストラの名曲の数々。題名には馴染みがなくても、テレビや映画で一度は耳にしたことのあるクラシックの曲も。
俳優 当山 彰一氏の解説による「沖縄のメロディーによるオーケストラ入門」ではお馴染みの童謡等の曲に合わせてオーケストラの楽器を一つ一つ紹介します。
ゲストの「ヴォイスアンサンブルユニット おから」の本格的な歌を楽しい演出で楽しめる「カンツォーネ メドレー」や、日本の懐かしい童謡・唱歌が次々と歌われる「ふるさとの四季」。
琉球フィルのゲーム音楽ディレクター坂本 英城氏作曲の「怪獣が出る金曜日・ラストテーマ」(演奏会初演)の演奏など、オーケストラで演奏されるバラエティーに富んだ音楽をお楽しみいただけます。
とのこと
久米島で本格的なオーケストラの演奏を聴ける機会なんてめったにないので行きたい~
・・・のですがシフト上断念
行かれる方うらやましいです
ぜひ感想を私に
2月も気が付けば終わりますね

最近は特に時間の流れが速く感じます

さて今日は間近のイベントのご紹介です~
間近も間近

明日2/28のイベントなのですが・・・それがこちら




・2015年2月28日(土)久米島町公演 具志川農村環境改善センター
開場: 午後3時30時
開演: 午後4時
○鑑賞ご希望の方
各公演とも入場無料ですが、入場の際には整理券が必要になります。
入場整理券は数に限りがございますので、お早めに各配布場所にてお受け取り下さい。
■ 整 理 券 配 布 場 所 ■
○久米島町公演 2月28日(土)
・久米島町役場 具志川庁舎 教育委員会
098-985-2287
・久米島町役場 仲里庁舎 総務課
098-985-7121
○コンサートの聴きどころ
松元 宏康氏の指揮による琉球フィルハーモニック チェンバーオーケストラ“イオ”が奏でるオーケストラの名曲の数々。題名には馴染みがなくても、テレビや映画で一度は耳にしたことのあるクラシックの曲も。
俳優 当山 彰一氏の解説による「沖縄のメロディーによるオーケストラ入門」ではお馴染みの童謡等の曲に合わせてオーケストラの楽器を一つ一つ紹介します。
ゲストの「ヴォイスアンサンブルユニット おから」の本格的な歌を楽しい演出で楽しめる「カンツォーネ メドレー」や、日本の懐かしい童謡・唱歌が次々と歌われる「ふるさとの四季」。
琉球フィルのゲーム音楽ディレクター坂本 英城氏作曲の「怪獣が出る金曜日・ラストテーマ」(演奏会初演)の演奏など、オーケストラで演奏されるバラエティーに富んだ音楽をお楽しみいただけます。
とのこと

久米島で本格的なオーケストラの演奏を聴ける機会なんてめったにないので行きたい~



行かれる方うらやましいです


Posted by Kume Island FRONT at 21:34