てぃーだブログ › 久米アイランド フロントブログ › リュウゼツラン

2014年11月01日

リュウゼツラン

こんにちは僕ボクサー

早いものでもう11月ですびっくり!


すこ~し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いです汗

先日、フロントで使う写真を撮る為に久米島を一周してきたんですが車ぶーん
車内で流れるFMくめじまから珍しい植物の話が・・・
ゆいまーる館に『リュウゼツラン』という植物の花が咲いたという・・・

さっそく検索してみると本
リュウゼツラン科の常緑多年草。葉は根元から叢生(そうせい)し、長さ1~2メートル、剣状で肉が厚く、縁にとげがある。開花は約60年に一度という。高さ7~8メートルの花茎を伸ばし、黄緑色の花を円錐状につけて咲き、結実後枯れる。メキシコの原産。アオノリュウゼツランともいい、狭義には葉に白または黄色の縁どりのあるものをさす。《コトバンクより》

数十年に1度?!こんどいつ見られるかわからない!
と言う事でゆいまーる館へダッシュ
リュウゼツラン
こんな花でした~想像してたより地味目・・・
アングル悪くてすみません僕ボクサー汗


珍しいものだし!と自分のフェイスブックに載せたらなんと
リュウゼツラン
友人が『うちにもあるよ~』と写真つきのコメント(笑)
立派に花も咲いていますね僕ボクサー


珍しいかどうかはもはや分からなくなりましたが気になった方はぜひゆいまーる館へダッシュまだ見られるかな~!?





さて、おさらいになりますが11月のイベントといえば
これですよアップ

『久米アイランドパークゴルフ オリオンビール杯』

まだまだお申し込みを受け付けておりますびっくり
ご家族で赤ハイビスカスお友達同士で黄ハイビスカス職場の同僚と赤ハイビスカスetc・・・ 
皆様のご参加をお待ちしております♪赤



Posted by Kume Island FRONT at 20:53