
2014年02月24日
旅の思い出
こんにちは
最近はいい天気が続いている久米島です
今日からまた新たに久米島でキャンプインするのは
愛知学泉大学の硬式野球部の皆様、総勢60名

今週も晴れ
マークが続くようなので、一日練習するごとに日焼けして帰ってくるんでしょうね~
でも寒いよりは絶対に動きやすいはず
頑張ってください
さぁ、話は変わりますが
冬場になると団体のお客様が多くなります
1つ団体が入ると必ずと言っていいほどフロントに届くのが
「旅の思い出ノート」 「思い出帳」などと呼ばれる
宿泊施設のスタンプを押したり
宿の人に一言書いてもらったりするアレ
です。
もちろんお預りするのですが
失敗できないので実は結構なプレッシャーで・・・
書く度に「もっと字がうまく書けるように練習しよう
」と思わされます。
本日もお客様から大事なノートをお預りし
さぁ書こう!と思ったところで筆ペンのインクがない
カスカスのインクでは書けないので買いに走ったのですが・・・
文房具店が定休日・・・
ホームセンターにはちゃんとした筆ペンがない・・・
コンビニは売り切れ・・・
という事で私がたどり着いた先がこれ

インクの薄い筆ペンに墨汁を!
筆も買おうと思ったんですが、これがまたどこも売り切れで・・・離島の不便さをここで感じるとは・・・
はい。なかなか使えました
新しい墨汁なので、これでもうしばらくはインク切れの心配がありません
それにしても墨汁なんて○十年ぶりに使いましたが楽しくて
ちょっと書道に目覚めてしまいそう
もっと練習しますね
お客様にノートをお返ししたので
出来上がりが載せられませんが、下手なりに心をこめて書いています

ノートをお持ちのお客様はお気軽にフロント係までお声がけ下さい

最近はいい天気が続いている久米島です

今日からまた新たに久米島でキャンプインするのは
愛知学泉大学の硬式野球部の皆様、総勢60名


今週も晴れ


でも寒いよりは絶対に動きやすいはず

頑張ってください

さぁ、話は変わりますが
冬場になると団体のお客様が多くなります
1つ団体が入ると必ずと言っていいほどフロントに届くのが
「旅の思い出ノート」 「思い出帳」などと呼ばれる
宿泊施設のスタンプを押したり
宿の人に一言書いてもらったりするアレ

もちろんお預りするのですが
失敗できないので実は結構なプレッシャーで・・・
書く度に「もっと字がうまく書けるように練習しよう

本日もお客様から大事なノートをお預りし
さぁ書こう!と思ったところで筆ペンのインクがない

カスカスのインクでは書けないので買いに走ったのですが・・・
文房具店が定休日・・・
ホームセンターにはちゃんとした筆ペンがない・・・
コンビニは売り切れ・・・
という事で私がたどり着いた先がこれ
インクの薄い筆ペンに墨汁を!
筆も買おうと思ったんですが、これがまたどこも売り切れで・・・離島の不便さをここで感じるとは・・・
はい。なかなか使えました

新しい墨汁なので、これでもうしばらくはインク切れの心配がありません
それにしても墨汁なんて○十年ぶりに使いましたが楽しくて



お客様にノートをお返ししたので
出来上がりが載せられませんが、下手なりに心をこめて書いています


ノートをお持ちのお客様はお気軽にフロント係までお声がけ下さい

Posted by Kume Island FRONT at 09:00