
2013年06月17日
夏の風物詩
こんにちは
今日は昼間から良く晴れていてまさに夏
というお天気。
外にいると太陽がじりじりと
地黒なうえ、焼くとすぐに黒くなってしまう私・・・
日焼け止めは欠かせません
そんな夏本番をむかえた久米島で神秘的な場面に遭遇したんです
それがこちら

THE セミの羽化
これは殻から出てきて少し時間がたった頃でしょうか・・・
少し色も付いて、見た目にもちょっと固まってきているような・・・
※セミは羽化して翌朝には翌朝には外骨格が固まり体色がついた成虫となるらしいです。
その間は絶対に触っちゃダメなんです
ブログを書くにあたり、セミについて調べていると
沖縄ではセミを食べる習慣が! 的な記事が多い多い

沖縄人の私
生誕30周年を迎えましたが食べた事はありません・・・
親の世代は食べてたようですね~話を聞いた事があります
今後機会があれば・・・・・・・・・いや、ちょっとご遠慮させていただこうかな
このセミちゃん
翌朝には無事飛び立ったようで
抜け殻だけきれいに残っていました

運がよければこんな神秘に遭遇できるかも
・・・そんな夏の久米島より
がお届けしました
また来週~

今日は昼間から良く晴れていてまさに夏

外にいると太陽がじりじりと

地黒なうえ、焼くとすぐに黒くなってしまう私・・・

日焼け止めは欠かせません

そんな夏本番をむかえた久米島で神秘的な場面に遭遇したんです

それがこちら

THE セミの羽化

これは殻から出てきて少し時間がたった頃でしょうか・・・
少し色も付いて、見た目にもちょっと固まってきているような・・・
※セミは羽化して翌朝には翌朝には外骨格が固まり体色がついた成虫となるらしいです。
その間は絶対に触っちゃダメなんです

ブログを書くにあたり、セミについて調べていると
沖縄ではセミを食べる習慣が! 的な記事が多い多い


沖縄人の私

親の世代は食べてたようですね~話を聞いた事があります

今後機会があれば・・・・・・・・・いや、ちょっとご遠慮させていただこうかな

このセミちゃん
翌朝には無事飛び立ったようで

抜け殻だけきれいに残っていました

運がよければこんな神秘に遭遇できるかも

・・・そんな夏の久米島より


また来週~

Posted by Kume Island FRONT at 21:28│Comments(2)
この記事へのコメント
買店ブログと併せていつも楽しく拝見しています。
セミの羽化に遭遇なんて・・・本当に神秘的ですね!
私もたった1度ですが子供の頃に見たことがあります。
とっても感動したのを今でも覚えています。
来週の週末、9度目の来島で伺わせていただきます!
毎日、週間天気とにらめっこ中です(笑)
確か、フロントに横須賀出身の方がいるんですよね?
お顔もお名前もわからないのですが
機会があればお話しできるといいな~
スタッフのみなさん、これからも頑張ってくださいね!
セミの羽化に遭遇なんて・・・本当に神秘的ですね!
私もたった1度ですが子供の頃に見たことがあります。
とっても感動したのを今でも覚えています。
来週の週末、9度目の来島で伺わせていただきます!
毎日、週間天気とにらめっこ中です(笑)
確か、フロントに横須賀出身の方がいるんですよね?
お顔もお名前もわからないのですが
機会があればお話しできるといいな~
スタッフのみなさん、これからも頑張ってくださいね!
Posted by 横須賀の旅人より at 2013年06月20日 10:14
横須賀の旅人 様
コメントありがとうございます。
9度目の来島とはすごい!もうほぼ久米島人ですね!
ここ数日は台風の影響で天気が崩れていましたが、来週は晴れるといいですね~
そうなんです。フロントスタッフ、3名いる女性の内 私以外は神奈川出身なんですよ。
なので、横須賀の旅人 様のチェックインを対応させていただく確率高し!です。ぜひ声をかけてみて下さいね。
横須賀の旅人 様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
コメントありがとうございます。
9度目の来島とはすごい!もうほぼ久米島人ですね!
ここ数日は台風の影響で天気が崩れていましたが、来週は晴れるといいですね~
そうなんです。フロントスタッフ、3名いる女性の内 私以外は神奈川出身なんですよ。
なので、横須賀の旅人 様のチェックインを対応させていただく確率高し!です。ぜひ声をかけてみて下さいね。
横須賀の旅人 様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
Posted by Kume Island FRONT
at 2013年06月21日 04:56
