てぃーだブログ › 久米アイランド フロントブログ › ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検

2013年05月17日

ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検

おはようございます。
金曜日担当ビールジョッキです。

今回はヤジヤーガマの清掃&洞窟探検をやってきました。

撮影時雨はふり雨、雷もゴロゴロしていました。雷

ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検


ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 
最初は草がボウボウでしたが、3時間かけてキラキラ きれいキラキラ になりました。

ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

作業した後はお腹がすいたので、久米アイランドのレストランでマグロ丼をペロリハート

海ぶどうとが入っているので、海ぶどうのプチプチ感とマグロとの相性抜群です。
私のオススメです。♪赤

さぁ、お腹も満たされたことですしヤジヤーガマ洞窟探検に出発ガッツポーズ

今回は神奈川県からおこしのお客様とご一緒させていただきました。
ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

まずヤジヤーガマに行く前にホタル館にて注意事項と、久米島の歴史について簡単な説明を聞き出発いたします。

ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

いざ、洞窟に入ろうとすると、洞窟は鍾乳洞がありあぶないので、ヘルメットはかぶったほうがいいとの事でしたので、
ヘルメット装着。OK
 ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検

ヘルメット装着後、OKの許可がおりたので、早速洞窟探検スタートぶーん
ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 
ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

近づいてみるとすごい迫力です。びっくり!

 ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検
ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

ガイドさんの話を聞いていると、久米島生まれ、久米島育ちの私ですが、まだまだ知らない事がたくさんありました。

みなさんは知っていますか?
カタツムリには右巻きと左巻きがあるらしいです。
ふだん見るカタツムリは右巻きだそうです。
左巻きは珍しいそうです。


ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 
どうですか?
私が撮った自己満足の写真です。
きれいですよねぇキョロキョロ



ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検 

とても充実した1日でした。

ヤジヤーガマ洞窟探検ぜひ参加してください。

詳しくは予約課まで
098-985-8001



Posted by Kume Island FRONT at 02:30│Comments(4)
この記事へのコメント
草刈りよくできましたね。何故洞窟内の写真は、撮らないのですか?洞窟内の写真見たかったです。でも もういいです。私には、洞窟内の写真沢山ありますのでそちらを見て思い出にひたりますので。草刈りご苦労様でした。
Posted by 乱太郎 at 2013年05月17日 11:50
素敵な写真&洞窟ですね‼今夏の旅行候補に久米島があがってたんだけど、行ってマグロ丼食べたいです\(//∇//)\笑
探検もしたいです楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 決めました at 2013年05月17日 13:34
左巻きのカタツムリは、久米島にだけいるそうです。他の場所にはいないそうですてよ。
Posted by ヤッホー at 2013年05月18日 10:32
乱太郎様
洞窟内の写真がうまく撮影できていなかった為このような記事になりました。もうしわけございません。

決めました様
お褒めの言葉ありがとうございます。
夏旅行、お待ちしております。

ヤッホー様
それは初めて知りました。
また1つ勉強になりました。
ありがとうございます。
Posted by Kume Island FRONTKume Island FRONT at 2013年05月19日 06:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。