ヤジヤーガマ草刈り&洞窟探検
おはようございます。
金曜日担当です。
今回はヤジヤーガマの清掃&洞窟探検をやってきました。
撮影時雨はふり、雷もゴロゴロしていました。
最初は草がボウボウでしたが、3時間かけて
きれいになりました。
作業した後はお腹がすいたので、久米アイランドのレストランでマグロ丼をペロリ
海ぶどうとが入っているので、海ぶどうのプチプチ感とマグロとの相性抜群です。
私のオススメです。
さぁ、お腹も満たされたことですしヤジヤーガマ洞窟探検に出発
今回は神奈川県からおこしのお客様とご一緒させていただきました。
まずヤジヤーガマに行く前にホタル館にて注意事項と、久米島の歴史について簡単な説明を聞き出発いたします。
いざ、洞窟に入ろうとすると、洞窟は鍾乳洞がありあぶないので、ヘルメットはかぶったほうがいいとの事でしたので、
ヘルメット装着。
ヘルメット装着後、OKの許可がおりたので、早速洞窟探検スタート
近づいてみるとすごい迫力です。
ガイドさんの話を聞いていると、久米島生まれ、久米島育ちの私ですが、まだまだ知らない事がたくさんありました。
みなさんは知っていますか?
カタツムリには右巻きと左巻きがあるらしいです。
ふだん見るカタツムリは右巻きだそうです。
左巻きは珍しいそうです。
どうですか?
私が撮った自己満足の写真です。
きれいですよねぇ
とても充実した1日でした。
ヤジヤーガマ洞窟探検ぜひ参加してください。
詳しくは予約課まで
098-985-8001